タグ:L型4気筒

【 永田君510に付けたんご 】

やっぱメッサ調子エエのう。



アジャスト位置が思ったよりも進んでて、目いっぱい遅角させても
・アイドル30度、max55度 wwwwwww
これじゃエンジン壊れちゃいますな、つことで1度デスビ外して
アジャストの穴、M6-1.0p を開け直す。
デスビサポートとデスビの間のカップリング、あの味気無いヤツですな、
ここに穴タップでおk、狙った訳ではないんだが今回のデスビは
こんな構造なってメンテもし易い。

っでアイドル10度、max36度付近に落ち着きますた。

そこでいつものごとく。。。。。。。。。。。

「 じゃ、箱根行ってきます~ 」
とお試しに去っていきますたw

---------------------------- LINE -----
あっ、問合せとかはLINEでおk、
IDは2ちゃんねららしく
           2get7743
なんでsearchしてメッセしろください。
メッセされても誰だかワカンネですから最低限、氏名だけは書いてなw
----------------------------- LINE -----

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com


【 ガバナー進角付いてないとなあ 】

っても近年めっぽうお見掛けしなくなった、ガバナー進角フルトラデスビ。
進角しないいわゆる固定でもおk、っちゃあおkなんだがやっぱりコーナーとか
発進時とかノッキングとか考慮汁と、こと4気筒においては全力進角しないと
アカンておもうんだ、jk
4気筒レース用デスビ、てのを売り始めたおよそ25年前w、元ネタの純正新品デスビ、
定価2マソしないぐらいでしたから当然新品ベースで製作、現在までに今回みたく
当時と違うベースのデスビ含めて500個ぐらいは売ってるはず。
昨今のw 純正デスビのお値段何と!!!!!!!!!! 6気筒も4気筒も7マソぐらいしますなw、
そんなん元ネタしてたらデスビ10マソ肥えとか、とっても買える値段じゃあーりません、
よって売れるはずもあーりませんなw
純正デスビ、定価4マソ肥えたところで現在のようにusedベースにチェンジしますた。
デスキャップとローターは新品使うんで特に粗悪でもない限りはデスビ、てのは
used使ったってpower的に何も変わりませんな、フルトラアンプ本体と
デスビ自体に耐久性あれば少々のことでは壊れたり失火したりもありません。

っで目利き、てのは競るww 場合やっぱり1番大事だったりします。
有能な目利きですと、手元に届いたモンがガチでエエ風味だったりしますが、
そこで判断誤りますと高価なチョ、いやゴミになったりもします。
このblogだと、まだあんま点火系パーツとかは載せて無かったキガス。
つことで今回はnewベースデスビで進角タイプレース用デスビを完成させた
んですが、ベースがあまりにも程度良くチョー綺麗ですたので本体塗装無し、
カップリングとサポートだけ加工後塗装してご覧のほんのり味気無い仕上がりw

っで。。。。
デスビつのは脇にバキュームアドバンサーて丸いヤツ付いてますな、ここの
インマニからホースつないでバキュームさせる、、、のはあくまで純正車検対応w
での仕様、キャブ車チューンドとかは開放でバキュームさせたらアカンですな。
コイツつないでると、
・アイドル時進角方向
・踏んでくと遅角
という powerダウソw、て謎な方向向いたりします、なんでつなぐなよおまえら。
点火時期はタイミングライトで調整、アイドルどーでもエエですが
max進角時は38~40°、ノッキング汁ようなら下げろks! て風味で。
ちな、この手のレース用デスビだとMSDとか特に必要、て真冬しか
出番は無いですな、L6もL4もシャフト支持にB/G使っててデスキャップ固定が
ビスのヤツは結構無敵点火系。

今回もダイヤモンドさん特急仕事アリガツゴザイマスタ~~

dis004
dis001
dis003
dis002


こんな風味でセットして作ってくんだぬ。

dis005
dis006

---------------------------- LINE -----
あっ、問合せとかはLINEでおk、
IDは2ちゃんねららしく
           2get7743
なんでsearchしてメッセしろください。
メッセされても誰だかワカンネですから最低限、氏名だけは書いてなw
----------------------------- LINE -----

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com


【 過去3作品はチョ、いやゴミだったw 】

見た目、ハコスカの前後逆~~、みたいなw

僅かな漏れ滲みとかもAUTOですからとっても難しい。
今回はアルゴンで エラ 部分、溶接汁のに溶接棒買った(落札したw)んで
たぶん漏れないであろう、漏れないとエエな、漏れたら困る、新たな黒歴史クルーーw、かも。
慎重に、と今日はここまでにしておくキリッ

あ、歪んじまうんでツッパリ棒を点付けしてありまあす。


op-413
op-414
op-415
op2-745
op2-744
op2-743
op2-746
op2-747

---------------------------- LINE -----
あっ、問合せとかはLINEでおk、
IDは2ちゃんねららしく
           2get7743
なんでsearchしてメッセしろください。
メッセされても誰だかワカンネですから最低限、氏名だけは書いてなw
----------------------------- LINE -----

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com

【 textありません、画像だけお楽しみ下さいw 】

最後に洗浄汁とどーしても鏡面仕上げは曇ってしまうんごね。

810-030
810-031
810-032
810-033
810-039
810-038
810-037
810-036
810-035
810-034
810-041
810-048
810-061
810-062
810-063
810-064
810-060
810-059
810-058
810-057
810-056
810-055
810-054
810-053
810-052
810-051
810-050
810-049

---------------------------- LINE -----
あっ、問合せとかはLINEでおk、
IDは2ちゃんねららしく
           2get7743
なんでsearchしてメッセしろください。
メッセされても誰だかワカンネですから最低限、氏名だけは書いてなw
----------------------------- LINE -----

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com


【 510/250¢BRAKE ROTOR #R32-rear ステーも完成 】

603-441filt
603-440filt
603-438
603-437
603-436
603-434
603-432
603-431
603-430
603-429
603-428

出来れば純正鉄ッチンホイールに収めたい、て気もしますから。
取付けサイズminimumでローター外周いっぱいにキャリパーは寄せますな。
それと今使ってるタイヤホイールそのまんまフェンダーツライチも崩さぬよう、
ローターはシェルケース、ギリまで寄せます。
問題は結構こんな風味だと経験上、ロアアームの縁とローターが当たる、
てことがアルーかもしれません。
現車にセットしてみないとこれ以上は分からんですが、んまあエエ出来ジャマイカと。

とりま新品パッド待ちで細部の最後の完成度を確かめたらまたうpしましょう。

↑このページのトップヘ