タグ:旧車

【 windowsアプデ イッライラ汁w 】

見張ってネエと斜め上なるんで仕方ネエですから過去ログ含めてうpしますが。。。。。

2号機マッシーンに先頭画像のintel 760p、M.2 NVMe
https://kakaku.com/item/K0001028198/
コイツにwin10インスコしといたんだがなぜかbootしなくなったんで昨日の深夜に御新規インスコして今日はずっととっても遅いw借り物回線でwindowsアプデをずっと。。。。
上がintel、下はAGIてメーカーで、買った当初、OCZのOEM?だかのAGILITYシリーズらしい、とか眉唾wだったんだがとりまそん時は5k切りというブッチなお値段でしたので1枚、2.5inchSSDと比較してもread/2000、write/1000以上は余裕で出ますから今どき2.5インチキSSDとか組んでる場合じゃありませんw
https://kakaku.com/item/K0001113947/

っでパソヲタトークとかどーでもエエんですが吉川さんのブルU/610を今月初めにTLに載ってたのハケーンしまして何やらアワードとかに輝いてんですな、俺氏ドモのような見た目よりspec命、みたいなジャンルwには選考基準とか含めてワケワカメですが、んまあ御客様の車がこーして選ばれた、てのは素直に嬉しいでございまつ。
https://www.facebook.com/…/a.20457703973…/1031804357014866/…

いやー、車とデンデン関係ネエんですが、合掌スレのコイツで昨日は思わず笑ってしまったww ご冥福。
つか蘇生でビンタとか元気ですかー、はおまえらヤメレwww
んまあ北の犬、猪木はさっさと〇んでくれ。
https://hayabusa9.5ch.net/te…/read.cgi/mnewsplus/1566876950/
intel_agi
610blueU
mrs

---------------------------- LINE -----
あっ、問合せとかはLINEでおk、
IDは2ちゃんねららしく
           2get7743
なんでsearchしてメッセしろください。
メッセされても誰だかワカンネですから最低限、氏名だけは書いてなw
----------------------------- LINE -----

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com 



【 よう俺氏すまんなカム研シパーイしたしすまんな!ww 】

っと、随分前にAS渡部君から電話ありまして、貴重なSSSのBカムを2本、
カム研おながいしたんだが、いっつも 75R で削ってねと依頼してて
カム研屋がシパーイして1本はこの 79R で削ったらしい。。。。
つか問題無え支那w、心配だったのはベース円が24mmほどになってまうのが
ドッキドキですたが中心角変えたから~、とかでいちお25mm、アルーーー
このL4/79R組むエソジソは排気量 2.4リッター、2387.7ccですからトルクとかイラネ、
ブンブン回ってくれりゃあそれでエエですから問題ナッシングでつ。
つことでこれからカム組んでロッカーガイド厚み決めてmaxリフトどんぐらいなるんかね?
画像からちゃんとリューブかかってんのがわかるとおもうんだ。
ちな、2/3番のカムのジャーナルは通常180度交互に1本ずつしかOIL穴あーりませんが
俺氏追加で120度分配で穴開け、2番も3番も3箇所穴を通してますニダ。
1番のカムホルダー、ここにM4のキャップボルトでブラインドしてあるんだが、
この1.5mmぐらいの穴からは通常タイミングチェーンにOILがカムホルダーから
飛ぶ、コレだと油圧逃げてカム山とロッカーアームにカジリ発生し易いんで、
この穴を塞ぐんですな、最近はL6もL4も全てこー汁ことにしてる。
ニダ。
79r-121
79r-120
79r-122
79r-131
79r-132
79r-133
79r-137
79r-138
79r-139
79r-101
79r-102

---------------------------- LINE -----
あっ、問合せとかはLINEでおk、
IDは2ちゃんねららしく
           2get7743
なんでsearchしてメッセしろください。
メッセされても誰だかワカンネですから最低限、氏名だけは書いてなw
----------------------------- LINE -----

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com

【 何度か組み直して調整した! 】

1-EX 44.10mm
1-IN 44.07mm SPワッシャー>0.5+0.8mm
2-IN 44.05mm
2-EX 44.19mm SPワッシャー>0.5+0.8mm
3-EX 44.15mm
3-IN 44.20mm
4-IN 44.0mm
4-EX 44.20mm
ということなった、SPワッシャー無記載はSTDの1mmがインナー、アウター共ニダー!!w

最後画像はF/Pブラインド内部を下方向に削っている。
んまあできればこっからニップル付けてブローバイ抜きたいんでな、
シリンダーブロック、タペットカバー、そしてF/Pブラインド、この3箇所からな。

219-328
219-327
219-329

残ったパーツ、メッサ汚ねえスラッジみてえのが付着上等な40年ほど前のSSS/219ヘッド。
洗っても落ちないんで全部ブラスト汁。

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com














【 ノギスてあてなんないなw 冶具作んねえと 】

シートカットはNAPREC、草木君にいっつもお任せで、仕上がってきたヘッドは
勿論俺氏が組むんだが、まずインナーのスプリングシート座面からステムエンド、
いわゆる ステム長ってのをノギスで測る。
ただ、ノギスで測ると何度測っても数値はバラつきますなw、なんで
おおよその目安なればエエ程度にペンで書いておく。
その数値元にV/SPのセット長をとりま計算汁んだが、0.5mmと0.8mmの
SPワッシャー用意してテキトーな純正V/SPで組んでみて数値を測る。
結局、草木君シートカットんまいんで、標準ワッシャー以外の変更は2箇所だけだったw

っでやっぱり勢いでSPとバルブ、組んじまおうとしたんだが、、、、
強化コッターが4個しか無え!w、orz、、、、、
仕方無えですからmailで注文したんだがやっぱり水曜日休みだったw、あ、盆休みか?w


219-452
219-453
219-454
219-456
219-455




前後汁が、こっから以下、バルブコンパウンド付けてラッピング、すり合わせ、てヤツな。

219-336
219-337
219-338
219-339
219-340
219-341
219-342
219-343
219-344
219-345
219-346
219-347
219-348

もう30年ぐらい使ってるバルブコンパウンドだが、あと50年ぐらい使えそうだなww
バルブコンパウンドはほんのり付いてりゃエエから一向に減らない、
っで軽ーくタコ棒で回しながら叩いて当たりが付く、て風味。

spec、kwskは後日書くから待ってろください。

---------------------------- LINE -----
あっ、問合せとかはLINEでおk、
IDは2ちゃんねららしく
           2get7743
なんでsearchしてメッセしろください。
メッセされても誰だかワカンネですから最低限、氏名だけは書いてなw
----------------------------- LINE -----

http://magic-rpm.com/

つべ動画
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006745846081

gtrsss05@gmail.com


【 510/250¢BRAKE ROTOR #R32-rear ステーも完成 】

603-441filt
603-440filt
603-438
603-437
603-436
603-434
603-432
603-431
603-430
603-429
603-428

出来れば純正鉄ッチンホイールに収めたい、て気もしますから。
取付けサイズminimumでローター外周いっぱいにキャリパーは寄せますな。
それと今使ってるタイヤホイールそのまんまフェンダーツライチも崩さぬよう、
ローターはシェルケース、ギリまで寄せます。
問題は結構こんな風味だと経験上、ロアアームの縁とローターが当たる、
てことがアルーかもしれません。
現車にセットしてみないとこれ以上は分からんですが、んまあエエ出来ジャマイカと。

とりま新品パッド待ちで細部の最後の完成度を確かめたらまたうpしましょう。

↑このページのトップヘ